POPFileでスパム対策




2004.11.14

POPFileとは


POPFile は、ベイジアン・フィルタを利用して電子メールを自動的に分類する
POP3プロキシーです。

最初は、手動でメールを振り分け、学習させる必要がありますが、学習させる
ことにより、高度な確立でスパム・メールと通常のメールを自動的に振り分け
てくれます。

 ⌊ ← menu : index


検証環境


今回は、以下の条件で検証しました。

OS:Windows 98SE
POPFile:ver.0.22.1
メールクライアント:Becky Internet Mail! 2 ver.2.11.02
ワクチンソフト:ウイルスバスター2005
圧縮・解凍ソフト:Noah

 ⌊ ← menu : index


入手先


以下の場所から必要なファイルをダウンロードしてきます。

POPFile

今回は、popfile-0.22.1-windows.zipをクリックしました。

その後、複数のダウンロード先が表示されるので、適当なものを選びます。

 ⌊ ← menu : index


インストール方法


1.ダウンロードしたpopfile-0.22.1-windows.zipを解凍します。

2.解凍すると、setup.exeができるので、setup.exeをダブルクリックします。

3.[Language Selection]ダイアログが表示されたら、「Nihongo」を選び、OK
 をクリックします。

4.[POPFile 0.22.1 Setup]ダイアログが表示されたら、リリースノートを表示
 するか聞かれたら、いいえをクリックします。

5.[POPFile セットアップウィザード]が表示されたら、次へをクリックします。

6.[ライセンス契約書]が表示されたら、「このライセンス契約書に同意します」
 にチェックし、次へをクリックします。

7.[コンポーネント]の一覧が表示されたら、そのままの状態で次へをクリックし
 ます。

8.[インストール先]が表示されたら、インストールをクリックします。

9.インストールが終了したら、次へをクリックします。

10.[POPFile User セットアップウィザード]が表示されたら、次へをクリックし
 ます。

11.[POPFileデータの保存先]が表示されたら、次へをクリックします。

12.[POPFileインストールオプション]が表示されたら、インストールをクリッ
 クします。

13.[POPFileの分類用のバケツ作成]が表示されます。spam、personal、work、
 otherが既に作成されています。

 既に作成されているものでいらないものがあるならば、そのバケツ名の右横
 の[削除]にチェックを入れ、続行をクリック
 します。今回は、otherを削除しました。

 ※ ここで標準のままで使う場合は、続行をクリックしたあとで、次の14の手
   順は、飛ばしてください。

14.もう一度、[POPFileの分類用のバケツ作成]が表示されたら、続行をクリック
 します。

15.[バケツの数を確認する]メッセージが表示されたら、はいをクリックします。

16.[メールクライアントの設定]が表示されたら、次へをクリックします。

17.[POPFileの起動]が表示されたら、次へをクリックします。

18.[POPFile Message Capture Utility v0.0.55]が表示されたら、Closeをク
 リックします。

19.[POPFile User セットアップウィザード]が完了したら、「今すぐ再起動
 する」を選び、完了をクリックします。

 ⌊ ← menu : index


メールクライアント設定


サーバー編


1.Beckyのメニューから[ツール]→[メールボックスの設定]を選びます。

2.[基本設定]タブを選びます。
3.[ユーザID]に「POP3サーバー名:ユーザー名」と入力します。

 例:ユーザー:hogehoge、POP3サーバー:pop3.hogehoge.ne.jpの場合

  pop3.hogehoge.ne.jp:hogehoge

4.[POP3サーバー]に「127.0.0.1」と入力します。

 ※localhostでも大丈夫でした。

5.OKをクリックします。


フィルタリング編


1.Beckyのメニューから[ツール]→[フィルタリングマネージャ]を選びます。

2.[ルール]タブを選びます。

3.左側の下で[受信]タブを選びます。
4.[条件]の[ヘッダ]に「X-Text-Classification」と入力します。

5.[文字列]に「spam」と入力し、[ある時]を選びます。

6.[アクション]で「振り分け」、「フォルダへ振り分け」で、下の一覧から
 振り分けるフォルダをクリックします。

 ※適当なフォルダがない場合は、[アクション]のフォルダをクリックする
  ことで新しいフォルダが作成できます。

7.<−−ルールを追加をクリックします。

8.OKをクリックします。

 ⌊ ← menu : index


POPFileの使い方


1.Beckyでメールを受信します。

2.Windowsの[スタート]→[プログラム]→[POPFile]→[POPFile User Inte
 rface]を選びます。

3.[POPFile コントロールセンター]が起動したら、[履歴]を選びます。

4.[最近のメッセージ]に受信したメールのタイトルが表示されるので、
 それぞれのタイトル毎に右端の[▼]をクリックし、分類します。

5.分類が終了したら、再分類をクリックします。

6.再分類が終了したら、入らなくなったタイトルの前のチェックボック
 スにチェックを入れ、チェックされたものを削除をクリックします。

 ⌊ ← menu : index


ウイルス対策ソフトとの併用


ウイルス対策ソフトのメール検索機能を使いたい場合は、以下の設定をし
てください。ちなみに、POP3のポート番号は、「110」を使っているものと
します。

メールクライアントの設定


1.Beckyのメニューから[ツール]→[メールボックスの設定]を選びます。

2.[詳細]タブを選びます。

3.[サーバーのポート番号]の[POP3]をメモしておきます。

4.[サーバーのポート番号]の[POP3]を「123」に変更します。

 ※予約されているポート番号以外だったら、これでなくてもいいです。

5.[基本設定]タブを選びます。
6.[ユーザID]に「POP3サーバー名:ポート番号:ユーザー名」と入力します。

 例:ユーザー:hogehoge、ポート番号:110、POP3サーバー:pop3.hogehoge.ne.jp
   の場合

  pop.hogehoge.ne.jp:110:hogehoge

7.OKをクリックします。


POPFileの設定


1.Windowsの[スタート]→[プログラム]→[POPFile]→[POPFile User Inte
 rface]を選びます。

2.[POPFile コントロールセンター]が起動したら、[設定]を選びます。

3.[POP3]の[POP3ポート番号:]に「123」と入力し、適用をクリックします。

 ※Beckyの[POP3]と必ず、同じにして下さい。

4.タイトルの隣、右上の[POPFileの停止]をクリックします。

5.Windowsの[スタート]→[プログラム]→[POPFile]→[Run POPFile]を選び
 ます。


以上で、Bekcyでメールを受信したときに、ウイルス対策ソフトがメール検索
をしてくれます。

 ⌊ ← menu : index


APOPの設定


1.Beckyのメニューから[ツール]→[メールボックスの設定]を選びます。

2.[基本設定]タブを選びます。
3.[ユーザID]に「POP3サーバー名:ポート番号:ユーザー名:apop」と入力します。

 例:ユーザー:hogehoge、ポート番号:110、POP3サーバー:pop3.hogehoge.ne.jp
   の場合

  pop.hogehoge.ne.jp:110:hogehoge:apop

4.[認証方式]で「標準」を選びます。

5.OKをクリックします。

 ⌊ ← menu : index


リンク集


この説明を書くのに参考にしたホームページへのリンク集です。

 POPFile ドキュメンテーション

 FAQ 初心者・初学者向けのQ&A集

 POPFile の ハウツー

 ⌊ ← menu : index