Security特別編 〜無料ツールを使い倒せ〜

 

ウイルス編 電子メール編  ファイアウォール編  スパイウェア編

ウイルス編

AVG Anti−Virus  日本語化サイト ちゅき猿


ある日、突然、わけのわからない英語で書かれたメールが、あなたに送られてき
ました。調べてみると・・・

 

ペンタゴン(米国国防総省)からの手紙であったとさ。(- -;

 

冗談だろうと思いながら、読んだあなたは、内容を知るにつれ、顔色が青ざめて
きました。なんと、ペンタゴンにあなたのメールアドレスからウイルスが送られて
きている。数日以内に対応しないと報復行為に訴えると・・・。(by 実話)

っていうのは、大げさだけど、あなたの知らない世界。じゃなくて、あなたの知ら
ないところで、勝手にウイルス添付付きのメールが送られていて、それがもとで
友人のコンピュータが動かなくなってしまったとしたら・・・。

ある日、突然、不気味な女の人があなたのコンピュータに現れたとしたら・・・。

そして、あなたのコンピュータが破壊されてしまって、二度と使えなくなってしま
ったとしたら・・・。

 

(T T;

 

そんときになれば、対応すればいいって?

ウイルスによっては、感染=手遅れってものもあるんですけど・・・。

ウイルスによって、壊れるのは、コンピュータだけではなくて、人間関係さえも悪
化させてしまうこともあります。あなたのもとに、しつこくウイルスが送られてきた
ら、嫌でしょう。

まさに、

 

友人をなくしますか?それとも、ワクチンソフトを
インストールしますか?

 

ということになってしまいます。

ま、一番いいのは、ノートンウイルスバスターなどを入れることだけど、それだと

 

この企画終わっちゃうじゃないですか。(T T)

 

ということで、今回はフリーソフトで、常駐型ウイルス検索をしてくれるソフトってい
うことで、 AVG Anti−Virusをお薦めします。一応、親切な方によって、日本語
化してくれるパッチも公開されているけど、難しい英語じゃないので、そのままで
も大丈夫でしょう。ワクチンソフトをインストールする前には、バックアップ
を忘れず に行って下さい。

 

これで、あなたも大丈夫じゃないんだなぁ〜。

 

ワクチンソフトをインストールしただけで、安心していてはいけません。重要なのは、

 

・パターンファイルの更新をきちんとすること。

・定期的に全部のファイルをスキャンすること。

 

これができないのならば、ワクチンソフトを入れても、何の効果もないどころか、百害
あって、一利なし。

パターンファイルとは、新種のウイルスに対抗するためのワクチンであって、これを
更新しないということは、当然、そのウイルスに対しての情報がないので、感染して
しまうってことなんだよね。あと、パターンファイルを更新することで、以前配布したパ
ターンファイルの修正を行っていることもあるので、ウイルスの誤認識をなくすことが
できます。

詳しいことは、下記のホームページをご覧下さい。

AVG


 

電子メール編

EdMax フリー版


前回紹介したAVGを使えば、Outlook Expressを使っていても、メールのウイルスチェッ
クをしてくれるというか、他のメールソフトのウイルスチェックはしてくれ
ない(T T)

ま、それでも、最近流行のWORM型のウイルス対策として、Outlook Express以外のメ
ーラーを使うことはとても有効だ〜

ということなんだけど、フリーのメールソフトって、結構あって、以前、フリーウェア大賞を
受賞したことがあるエディターがこれじゃなきゃいやだ〜というコアな方々向
けの電信八号もあるけど、今、主流の3ペイン形式を採用しているメーラーで、Outlook
Expressを使っているユーザーにも違和感がないとなるとEdMaxということになるんじゃな
いかな〜。

※3ペインって、メーラーの画面が3つに分かれていて、左側に受信、送信などのフォル
ダが表示されていて、左上にメールのタイトルの一覧が、左下に左上で選択したメール
の内容が表示される形式です。

Beckyは、いいソフトだけど、フリーじゃないので×。(T T)
とさりげなく、自分の使っているメーラーも紹介しておくか(^ ^;

それでは、遅くなったけど、なんでこのメーラーがいいのかというと、WORM型のウイルス
の中には、 Outlook Expressでメールを開いただけで感染してしまうものがある
んだけど、EdMaxでは、添付ファイルとして処理するため、その添付ファイルを実行しない
限り感染することはない。(一部のWORM型ウイルスに関してだよ。)

ここで、重要なことを・・・。

・見知らぬ人から来たメールは、絶対に開いてはいけない。
・意味のわからない添付ファイルは実行してはいけない。

これらのファイルは、削除した方が完璧なんだけど、あとから重要だったと言われても困
るんで・・・。

あと、次のことにも気をつけよう!!

・HTMLメールは受け取らない。

※HTMLメールとは、ホームページで見たような感じで、写真や文字の装飾などが行える
 メールの作成形式で、このメールを実行すると、標準では、IEで開かれることになります。
 具体的には、IEの部品を使ってね。問題なのは、ブラウザーで見ることによって、感染す
  るウイルスの温床になりやすいこと。

Outlook Expressでは、標準の機能なんで、もしも、送ってくる人がいたら、以下のページ
を教えてあげよう!!(テキスト形式(装飾できない文字)になるため、見栄えはよくないけど、
情報的には、十分でしょう。)

Outlook Expressを使いこなそう!

最後にEdMaxの初期設定について詳しく書いてあるページがあるので、EdMaxを使う場合
は、これを参考にしてね。

EdMax導入ガイド


 

ファイアウォール編

Zone Alarm フリー版


ところで、3匹の子豚っていうお話を知っていますか?

知らない人のために、少し書いておくと、ある村に3匹の兄弟の子豚が住んでいました。
長男は、わらの家に、次男は、木の家に、末っ子は、れんがの家に住んでいました。ある
日、凶暴なオオカミが村に襲ってきました。まず、わらの家に行くと、わらの家を壊してしま
いました。 たまらず、長男は、次男の家に逃げ込みました。ところが、次男の木の家もオ
オカミに壊されてしまったのです。そこで、兄弟そろって、末っ子の家に逃げ込みました。
末っ子の家は、「百人乗っても大丈夫〜♪」 だったのか知りませんが、さすがの
オオカミも壊すことができません。それで、サンタクロースみたいに煙突から突入するので
すが、 下では、火を燃やしていたために、偉い目にあったとさ〜(by 日本昔話、家政婦 は
見た市原悦子風)っていうお話なんだけどね。

で、長くなったけど、ファイアウォールって何なのさっていう話なんだけど、ファイアウォール
って言うのは、防火壁のことで、火事にあったときでも、防火壁があれば、火を通さないよ
うに、クラッカーなどから自分のコンピュータに進入されないようにするソ
フトです。

「外部からの攻撃なんて受けたことないから、そんなソフト入れなくても大丈夫だよ〜。」と
いうあなた、ファイアウォールを入れてみると、結構、外部からの応答があるものです
よ。それにあなたのコンピュータにウイルスやトロイの木馬などが入っていた場合、あなた
の知らないところであなたの重要なデータを送られている場合があります。

※トロイの木馬とは、ギリシャ神話のトロイの木馬のように、一見、普通のプログラムに見
  えるけど、実は、不正なプログラミングソースが組み込まれていて、悪さをするものです。

「それでは、それを防ぐためにはどうしたらいいんだよ〜。」という人の
ために。

実は、この項では、別のフリーソフトを紹介しようと思っていたんだけど、先日、友人のコン
ピュータを再インストールする際に、そのソフトを入れたんだけど、以前は、出ていたルール
ウィザードが出てこない(T T)。ということで、最終的には、手動でルール設定をしたん
だけど、大変だったんだよ〜。 ということで、今回、そのソフトは、見送りということ
で ・・・。

[訂正]このソフトOutpostなんですが、ルールウィザードにすれば、簡単に設定できるみた
    いです。Outpostの使い方は、ここのサイトに詳しく書いてあります。

代わりのソフトとしては、Tiny(Kurio) Firewallという米国の軍隊で採用されているすご
いソフトもあるんだけど・・・。どのソフトがどのポート番号を使うか?ということを
知らない人間に扱えるはずがない。

ということで、簡単に使えるソフトとなるとZone Alarmということになるんだよね〜。

それでは、Zone Alarmをダウンロードしてきて、インストールしました。

これで、大丈夫だ〜。(~ ~)ハァ〜ア〜。
安心するのはまだ早い。

実は、ファイアウォールをインストールすると、外部からの通信は遮断されますが、そのまま
では、内部からの通信もできません。つまり、インターネットが使えないということで
す。当然、それじゃ困りますよね。

では、どうするのかというと、3匹の子豚の末っ子の家のように、兄弟(必要のあるもの)は出
入りができるように、オオカミ(必要のないもの)は出入りができないようにする必要がありま
す。

具体的には、Zone Alarmの場合、ソフト毎に通信を許可するか、ダイアログを表示するか、
拒否するかを設定するだけです。 細かい詳細設定はできないみたいですが、簡単に使える
ことを前提に作られています。

詳しいことは、下記のホームページをご覧下さい。

セキュリティUP!


 

スパイウェア編

Ad-aware 

SpyBot


スパイウェアについての説明は、ここをクリックしてください。

ここでは、Ad-awareとSpyBotの2つを取り上げてあることについて説明します。実は、Ad-a
wareとSpyBotでは、片方のソフトでしか検出されないスパイウェアがあります。そのため、
相互に機能を補完した方が確実です。

SpyBotでは、スパイウェア以外のものも検出されます。わからない人は、検出結果が表示
された時にチェックがついているものだけを削除するようにしてください。

詳しいことは、下記のホームページを見て下さい。

Dream-Seed